例えばこんな詐欺の手口。防御のためにできることは?

世の中のこと

詐欺の被害が多発しています。

詐欺の内容はさまざま。

全国各地の詐欺の例と、気をつけることをピックアップしました。

(※ニュース報道を参考にして脚色しています。)

スポンサーリンク

返金は「〇〇ペイ」

申し訳ありません。

ご注文の品が手配できなくなりました。

代金を返金するか、代替品をお送りするか、どちらがよろしいでしょうか?

ネット通販で購入し、代金を銀行振込で支払った後に、こんな連絡がありました。

あなたはどうしますか?

返金は「〇〇ペイ」となります。

銀行アプリをダウンロードしてください。

そして、画面共有アプリでキャッシュレス決済に紐づく通帳を共有されました。

言われたとおりにスマホを操作したところ、勝手に送金されました。

被害総額 100万円(+α/振り込んだ商品代が戻ってくるとは思えません)

(参考:https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1158545/)

教訓
銀行振込の返金が「〇〇ペイ」というのはおかしい。言われたら疑おう。

「荷受代行」「荷物転送」のアルバイト募集

【アルバイト募集】

「荷受代行」「荷物転送」
どなたでも自宅でできる仕事です。荷物を丁寧に扱ってくださる真面目な方にお願いしたいです。

自分名義でスマートフォン6台を購入され、請求書が届いた。

(参考:https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210916_1.html)

教訓
「荷受代行」・「荷物転送」の裏の目的は消費者の名義で不正に携帯電話等を購入することです。

「激安の焼肉弁当」デリバリーチラシ

ある日、ポストにチラシが入っていました。

焼肉

LINE公式アカウントからの注文で焼き肉弁当が約95%引き!

注文はこのチラシのQRコードから。

支払いはクレジットカードで。

弁当は届かず、その後店とは連絡が取れなくなった。

参考:https://www.asahi.com/articles/ASRDH6KNRRDHTIPE00S.html)

もう・・・本当に・・・何もかも詐欺・・・。辛いですね。

そして、被害から得られる教訓が、なんというか対症療法的なやるせなさがあります。

タイトルとURLをコピーしました